【英語スラング】dopeの意味は最高!

車の画像

dopeの意味はかっこいい!最高という意味がある

英語スラングのdopeには複数の意味があります。まずは一番定番のかっこいい!最高といった意味です。
何か良いことや感動的なことを表現する時に使われます。coolなどと同じように使うことができるdopeという言葉は、1990年代からヒップホップやラップの文化で広まりました。
例えば下記のように使います。

  • That song is dope!
    • その曲はすごくかっこいい!
  • You’re so dope for helping me out.
    • 助けてくれてありがとう、君は最高だよ。
  • That car is so dope!
    • あの車めっちゃかっこいい!

麻薬・ドラッグという意味でも使われる

dopeは「麻薬」「ドラッグ」という意味で、違法な薬物やパフォーマンスを向上させる薬物を指す時に使われます。
この使い方はオランダ語のdoop(濃厚なソース)から来ており、もともとはオピウムやモルヒネなどの液体状の麻薬を指していました。
例えば下記の様に使います。

  • He got busted for selling dope.
    • 彼はドラッグを売って捕まった。
  • She was on dope when she broke the world record.
    • 彼女は世界記録を破った時にドーピングしていた。

馬鹿・まぬけという意味もある

dopeは「ばか」「間抜け」という意味で、馬鹿げた行動や失敗をした人をからかう時に使われます。
この使い方はあまり一般的ではありませんが、親しみや冗談の気持ちで言う場合もあります。

  • Don’t be a dope.
    • ばかなこと言わないでよ
  • You’re a dope for forgetting your keys.
    • 鍵を忘れるなんて君もバカだね。

以上が英語スラングのdopeというフレーズの意味や使い方、具体例です。
dopeは文脈によって全く違う意味になることがあるので注意してくださいね。